こんにちは!
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
女性ホルモン専門家の西村留美です。
かなりお久しぶりの投稿となってしまいましたが、お元気にされているでしょうか?
私はというと、日々の育児に追われ、気づいたら寝る時間になっているという毎日を送っています。笑
とはいえ、あなたに伝えたい、届けたいことが山ほど溜まっていますので、少しでも時間を確保し、ブログを書いていきますね♪
さて、今日はタイトルにもある通りPMSについてなのですが、【春】というのは1年の中でもPMSの症状が出やすい季節でもあります。
良かったらあなたも、3月、4月のPMSを観察してみてください。
まず、PMSというのはいまだにハッキリとした原因がわかっていません。
ですので、これこれのせいでPMSが起こっているのではないか?!と諸説存在します。
その中でも、これまでのカウンセリング経験と自身の経験から、春になるとPMS症状で悩む女性が増えるな〜というのは肌感覚で感じています。
どうしてなのか?
その理由は
「自律神経の乱れ」
です。
春は、1年の中でももっとも寒暖差が激しくなります。
また、気圧の変化や日照時間の変化も重なり、私たちの自律神経はどうしても緊張状態(交感神経優位)にバランスを欠きやすいんですね。
緊張状態が続くと、血管はギューと収縮し、呼吸は浅くなり、胃腸の働きも悪くなります。
結果、疲れやすかったり、ボーッとしたり、免疫力が落ちて風邪をひきやすかったり、肩こり腰痛が増えたり、眠れなくなったりといった症状が出てきます。
これらの症状、なんとなくPMSに似ていませんか?
そう、PMSを引き起こすひとつに、この自律神経が大きく関係しています。
なぜなら、自律神経をコントロールしている場所と、ホルモンバランスをコントロールしている場所が同じだから。
自律神経とホルモンバランスは互いに大きく影響しあっているのです〜。
あなたも日頃から、生理前になると上記のような症状に悩んでいるとしたら、今のこの時期はますます調子が悪く感じているのではないでしょうか。
そこで、少しでも症状を和らげるために今日からやってみてほしいことを3つお伝えしたいと思います。
1、空を見上げて深呼吸
これ、本当に騙されたと思ってやってみてください♪
空を見上げてはオプションですが、可能であれば空を見上げながらやると気持ち良さが倍増です。
というのも、緊張状態になっている時って「無呼吸」なのでは?!というほど、グッとカラダに力が入っています。
私自身、集中してパソコンに向かっているときは、気がつくと呼吸が止まっている!なんてことも度々あります。
なので、深呼吸なんかで何か変わるの?と疑心暗鬼になるかもしれませんが、それほど意識をしないと呼吸が浅くなり、酸素が全身に行き届いていない状態になってしまうのです。
2、寝るときのスマホ断ち
これも、最強です!
あなたは布団に入ってからも、LINEをチェックしたり、SNSサーフィンばかりしていませんか?
スマホを見ているとどんどん脳は活性化し、交感神経優位になりカラダは緊張していきます。ちなみに私は、寝る前にスマホをいじっているとどんどん血行が悪くなり肩こり頭痛がしてきます。
あなたはどうでしょうか?その後、眠りについても質の良い睡眠はとれません。睡眠の質を上げるには、寝る前の過ごし方がポイントになります。
まずは、寝る前にはスマホを寝室以外の部屋に置くなど、スマホ断ちに挑戦してみてくださいね♪
3、朝散歩
最後に試してみてほしいのがこちら!
朝の時間を活用して、20分〜30分ほど散歩をします。朝の時間は夜のリラックスモード(副交感神経)から活動モード(交感神経)への切り替えの時間です。
その時に太陽の光を浴びながら、適度にカラダを動かす散歩はとっても効果的!スムーズに交感神経にスイッチが入り、軽やかに1日のスタートをきることができます♪散歩の途中で立ち止まり深呼吸をすれば一石二鳥ですね。
どれもちょっとしたことではあるのですが、習慣にしようと思うと案外難しかったりします。
しかし、このちょっとしたことを習慣化できると自律神経が整い、ホルモンバランスも整ってPMSも和らぐことが体感できると思いますので、是非試してみてくださいね^^
では、また♪
女性ホルモンマネジメントアドバイザー講座
女性ホルモンマネジメントアドバイザー講座は自分自身の生理不調に悩む方はもちろん、学んだ知識と自身の経験を元に生理不調で悩む女性たちの力になりたい!という想いをもった女性のための講座です。
さらに、女性ホルモンや生理の基礎的な知識だけではなく、自分の健康や幸せについて深く心と対話していく特徴があります。
いつも一生懸命で、これまでカラダや心をかえりみずに全力で突っ走ってきた女性が一度立ち止まり、ゆっくりと自分のカラダや心、そして人生と向き合っていくのにオススメの講座となっています^^
2期生の募集も間もなく開始しますので、少しでもピン!ときたあなたは、下記の優先案内フォームにご登録の上楽しみにお待ちください♪
資格講座優先案内フォームはこちら